さあ!「あによべ体操」をやってみましょう!

「あによべ体操」は、舌を本来あるはずの位置(舌先が前歯から離れて、舌背がふんわりと上顎に触れた状態)に導いてくれます。

 

舌が正しい位置に挙上されると、

 

・子供の歯並びが良くなる。矯正中の人は後戻りが少なくなる。

 

・免疫力が高まり、風邪をひかなくなったり、アレルギーが改善される。

 

・唾液が出やすくなり、消化が良くなり、内臓疾患が減る。口臭改善。

 

・飲み込みやすくむせなくなる。

 

・呼吸が楽になり、副交感神経が優位になるので、穏やかでキレにくくなる。精神が安定する。

 

・姿勢が良くなり、肩こりや腰痛の改善がみられる。

 

・体液循環が良くなり、身体が軽くなる。

 

・脳機能がアップする。

 

・身体機能アップ。力を出したり、抑えたりし易くなる。

 

・小顔

 

などなど、良いことがいっぱい。

 

 

さあ、「あによべ体操」をやってみましょう!

 

 

「あ〜」

E38A9E89-2784-4DB3-BFA0-ED664EC75E97

 

「あ〜」によって、咬筋、側頭筋がリリース(解放)されます。

大きなお口を開けて、「あ〜」と言いましょう。

 

 

 

 

 

「に〜」

D7B22A40-3811-4CC6-BBA4-5848FF6912BE

 

「に〜」によって、大頬骨筋、小頬骨筋、口角挙筋がリリースされます。

出来るだけ頬を挙げましょう!

 

「に〜」で気をつけたいのは、上と下の歯は当たらないようにします。

間に舌を挟むようなイメージで行うといいです。

 

「よ〜」

6C564B41-86AE-4806-B4D9-6EE99BB2040E

 

「よ〜」によって、口輪筋、頬筋がリリースされます。

左右の口角がくっつくくらいに、お口をすぼめましょう!

 

 

 

 

 

「べー」

EE475323-3568-404F-BA4F-3C9E78D50C58

 

「べー」の前に、一度下顎を前に突き出してから、「べ〜」と舌を出し、出来るだけ舌が胸に付くくらい、下に出してください。

 

下顎を突き出してから行うので、外側翼突筋、舌顎骨筋がリリースされます。

 

 

 

ゆっくりであれば、1日30回を目安に、あるいは、早く行う時は、100回を目安に行ってください。

 

「あいうべ体操」の前後で、舌の位置を確認しておくと、違いがわかって良いですよ。